肩こりとは、首筋や首の付け根から肩・背中にかけての筋肉のこわばり、だるさや重さ、疲労感、痛みなどを感じる症状のことです。肩こりの多くは、病気が原因ではない『本能性肩こり』です。原因ははっきりしていませんが、姿勢の悪さや運動不足、冷え、ストレス、過労、不眠などが要因と考えられています。また、なで肩の人、華奢な人、ストレスがかかりやすい人、デスクワークの多い人は肩こりになりやすいようです。
筋肉の疲労による肩こりは、血行をよくすることで解消できます。入浴の際に浴槽やシャワーで肩や首をよく温めることが、一番手軽な方法です。また、ストレッチも効果的です。普段の姿勢も大きく影響するため、正しい姿勢をとるよう心がけましょう。
「肩が辛い」「背中が痛い」「姿勢を改善したい」とお悩みの方は、ぜひ一度リンパマッサージお試し下さいませ。とても気持ちよく、体も楽になり、スッキリしますよ~(^o^)
阪急吹田駅徒歩3分 隠れ家サロンmerci♪♪♪
この時期は特に「天気痛」が辛いって方もいらっしゃるのでは?
「天気痛」の原因は気圧です。内耳が急激な気圧の低下、または上昇を感じると、交感神経(体を緊張させる神経)と副交感神経(体をリラックスさせる神経)からなる自律神経のバランスが乱れてしまいます。交感神経が活発になり過ぎると痛みの神経を刺激し、様々な不調を引き起こします。予防として、耳のマッサージもおすすめだとの事です。
ヘッドマッサージやリンパマッサージで全身血行よくし、リラックス・リフレッシュしてはいかがでしょうか?
雨は憂鬱になりますが、お身体はスッキリして元気に過ごしましょう(^o^)
阪急吹田駅徒歩3分 隠れ家サロンmerci♪♪♪
《むくみの原因》体のなかで最もむくみが起こりやすいのが脚です。心臓から遠い位置にあって血液の流れが悪くなりやすいことと、重力の関係で水分が溜まりやすいからです。脚のむくみは一般にた立ち仕事の人に多い症状ですが、実はデスクワークの人にもよくみられます。どちらも同じ姿勢を続けることで、脚の組織液(水分を含む血液やリンパなど)の循環が悪くなり、細胞の隙間などに水分が停滞するからです。また、疲れがたまった時や睡眠不足になったときなどにも、脚のむくみが起こりやすくなります。これは、血液を送り出す心臓の働きが低下するためです。脚のむくみの中で最も多いのが一過性のものです。病気ではありませんが放置していると、脚の疲れがとれず、免疫力の低下を引き起こすこともあります。
《むくみの解消》脚のむくみを解消するには、マッサージが効果的です。マッサージといっても、揉むのではなく撫でるようにしてリンパ液の流れを改善します。リンパ液には老廃物を運搬する働きがあるので、脚の疲れをとる効果があります。
だんだん暑くなり、水分量も増えてきますよね。勿論体には水分は必要ですが、うまく流れができていないと水分が溜まりむくむ一方です。しっかりケアをしましょう(^o^)
阪急吹田駅徒歩3分 隠れ家サロンmerci♪♪♪
肩こりでつらい方。まず肩こりを簡単に緩和させるには、姿勢を正すことが大切です。
例えば猫背姿勢の場合であれば、顎が前につきだし、前のめりになり背中が丸まります。ただわかってはいても、意識して正そうと思ってはいても、かなり難しいことですよね。いくらマッサージなどをしても、姿勢が悪いとまたすぐ肩がこってしまいます。でも、しっかりほぐし身体を楽にしてあげると、肩こりも緩和され姿勢も自然と正しくなります。つまり身体が疲れていると姿勢が悪くなる。姿勢が正しくなると疲れなくくなる。実際に実感され通って下さるお客様多数いらっしゃいます。ぜひ、お試し下さいませ~( ´∀`)
阪急吹田駅徒歩3分の隠れ家サロン merci♪♪♪
GWが終わり、心身の不調が現れたりしてませんか?
生活リズムの乱れなどによるストレスが原因で、自律神経のバランスも崩れたり。
改善策としてマッサージもいいと思います。
マッサージを受けることで身体がリラックスし、副交感神経が働く状態です。
筋肉の緊張やコリが、血管を広げることにより、体中に栄養が送られ体が温かくなります。
そうすることで、筋肉の緊張やコリが改善されれば、副交感神経優位に切り替わり、体の回復が進みます。
マッサージは筋肉の緊張をほぐすだけでなく、精神面の緊張もほぐれリラックスできるという効果も期待できます。
最高のリラックスをお試し下さいませ~( ´∀`)
阪急吹田駅徒歩3分の隠れ家リラクゼーションサロンmerci♪♪♪